予定

会場は全て鹿児島大学となります

2025年

4月

4月5日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

4月19日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「明治日本の産業革命遺産~郷中教育と松下村塾~」
講師:原口 泉・志學館大学教授

5月

5月10日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

5月17日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「日本の産業革命と薩摩」
講師:安川周作・オフィス安川代表

6月

6月7日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

6月14日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「国際共同組合年と二宮尊徳」
講師:八幡正則・元鹿児島県信用農協連常務理事

7月

7月5日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

7月12日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「民謡研究家 久保けんおの仕事」       
講師:梁川英俊・元鹿児島大法文学部教授

8月 夏期集中講座

8月2日(土) 共通教育棟2号館211
10:20~10:30 開講式
10:30~12:00「歴史は地域の資源~歴史を学び、歴史を活かす」
                      講師:島津公保・島津興業取締役相談役

( 休  憩 )


13:10~14:40「鹿児島の文化財と向き合う活動を通じて」
       講師:東川隆太郎・かごしま探検の会代表理事

 

8月3日(日) 共通教育棟2号館211 
10:20~11:50「大警視 川路利良の魅力」
        講師:下豊留佳奈・郷土史家

( 休  憩 )


13:00~14:30「子どもの本のよあけと鹿児島~八島太郎と椋鳩十」
       講師:池水聖子・鹿児島県青年会館理事

14:30~14:40 閉講式   

9月

9月6日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

9月13日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「健康と運動」 
講師:前田雅人・鹿児島大学教育学部教授/内科医

10月

10月11日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

 

10月18日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「夏目漱石と橋口五葉」
講師:大山直幸・前鹿児島市立美術館館長

 

11月

11月8日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

11月22日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「島津義弘の生涯」
講師:島津義秀・精矛神社宮司/加治木島津家当主

12月

12月6日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

12月13日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「マナー力&コミュ力アップの極意」
講師:松永さとみ・プレシャスマナー代表

2025年

1月

1月10日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

1月24日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「日中両国における戦争記憶の継承とその課題未来への架け橋を目指して」
講師:江山・鹿大法文学部附属「鹿児島の近現代」教育研究センター特任専門員

2月

2月7日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

2月14日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「日本政治の過去・現在・未来」       
講師:平井一臣・鹿児島大学名誉教授

3月

3月7日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「論語講読等」
講師:髙津孝・放送大学鹿児島学習センター所長

3月14日(土) 共通教育棟2号館211号 14:00~15:30
「未定」
講師:井上彩香・KTSアナウンサー